主婦の朝活にできること|スケジュールは柔軟に変えてみよう

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

この記事を読むのに必要な時間は約6分です。

「朝活をもっと充実させたいけど、できることって何だろう?」

「朝活している人は、どんなスケジュールで動いてるんだろう?」

と気になっていませんか?

朝活をする目的はさまざまあるかと思いますが、

私が朝活をしている目的は、「自分時間の確保」です。

専業主婦なので、一見、三食昼寝付きの優雅な生活に思えるのですが、

子どもと1日中一緒。

洗濯・掃除・炊事…、家事は切れ目なく常にある。

自分でメリハリをつけないと、勝手に不平不満を貯めることにつながると実感しているので、

朝の子どもの起床まで幼稚園の準備の時間まで、と決めて

家事に手をつけずに自分の時間を過ごすように心がけています。

この記事では、

「朝活でできること」と「私の朝活スケジュール」についてご紹介します。

朝活でできること

私のように子育て中だと難しい内容もありますが、

早起きした朝時間に取り組めることは実はたくさんあります。

あなたの環境でできそうなことにトライしてみましょう。

朝活でできることリスト
  • 新しいことを始めてみる
  • 家事・料理・手芸
  • 読書・資格勉強・英会話・音楽・動画の鑑賞
  • 植物を育てる
  • 朝風呂・スキンケア
  • ストレッチ・ヨガ・筋トレ
  • ウォーキング・散歩
  • 車の練習・ドライブ
  • 朝活イベントへの参加・コミュニティに入ってみる
  • カフェに行ってみる

1つずつみていきましょう。

① 新しいことを始めてみる

せっかく早起きするので、

これまで取り組んだことがないことに手を出してみるのもアリです。

私はこのブログもその1つです。

以前は資格勉強、1級建築士の勉強を頑張っていました。

残念ながら合格できていないのですが、

取り組むことを1つ決めて朝にすると決めていると、

朝活も続きやすいと感じています。

② 家事・料理・手芸

音が少なめの作業中心ですが、家事をすることもできます。

  • モップ掛けする
  • 洗濯物をまわす、干す、たたむ
  • 朝食に凝ったものを用意する
  • お菓子づくりをする
  • 子どもに邪魔されると困る家事をする(カビ取り等)

冒頭で書いた通り、

私は意地でも朝時間に家事を入れないようにしているので、

あまり参考にならないのですが、ゴミ拾いくらいはしてしまってます。

息子が工作好きすぎて、いつも残骸が落ちているので…。

ちなみに、我が家はホームベーカリーが早朝にドタンバタンうるさくても

子どもは寝ているときもあるので、パン作りも案外できるのかもしれません。

③ 読書・資格勉強・英会話・音楽・動画の鑑賞

静かにできることの代表格です。

資格勉強や英会話は、YouTubeを活用するのがオススメです。

いきなり参考書を読むと抵抗感が強いですが、

YouTubeで資格に関係する動画をまとめて視聴すると

内容が入りやすいです。

朝は静かなので、集中して音楽を聞いたり、映画を観るにはうってつけです。

Amazonのプライム会員になると、

会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になりますよ。

\ 無料体験あります /

コチラの記事では、Amazonプライムについて簡単に紹介してます

④ 植物を育てる

観葉植物やお花を育ててもよいですが、

お料理の残りのネギやニンジンを育てるのも楽しいですよ。

毎日お水を替えることになるので、習慣化しやすいです。

子どもと一緒に観察しても面白いので、

手軽に初められるものから取り入れて拡大していくのもいいですね。

⑤ 朝風呂・スキンケア

小さい子どもがいると、なかなかゆっくりお風呂ができませんね。

朝時間をお風呂に当てるのも気持ちいいです。

丁寧にスキンケアしてみたり、

お風呂まで大変だったら頭だけ洗面所で洗ってみたり、

リフレッシュになります。

⑥ ストレッチ・ヨガ・筋トレ

起きてすぐは、体が硬いので、

最低でも30分くらい経ってから行いましょう。

いきなりの筋トレは怪我のもとなので、

準備のストレッチも大切です。

私はYouTubeのオガトレさんをいつも見ながらやってます。

痛くないストレッチで無理なく続けることができるのでオススメです。

⑦ ウォーキング・散歩

ここからは屋外での活動になります。

屋外に出る活動は、朝活初心者に特にオススメです。

単純に外に出る支度をしたり、実際に屋外へ出ることで

目が覚めます。

朝活を始めたてはとにかく目を覚ますことが大変なので、

「起きられたら支度して家の周りを歩いてくる!」

と決めてみるのもいいかもしれません。

⑧ 車の練習・ドライブ

私は、車の運転習得に四苦八苦したので、

早朝の車の練習はいいですよ!とお伝えしたいです。

何より車が少ないです。

スーパーの駐車場もガラガラで出入りもないので、

線がひいてある駐車場で駐車の練習もできます。

開店前の時間になってしまうので、

迷惑にならない範囲で行なってください。

また車の運転なので、トラブルや事故のことも考えて

必ずスマホを忘れずに持っていきましょう。

⑨ 朝活イベントへの参加・コミュニティに入ってみる

一人で頑張る朝活だと習慣化しにくいと感じる人は、

コミュニティに入ってみるのも1つの手です。

実際に人とイベントへ参加するものもありますが、

𝕏で朝活を頑張る人たちとつながるだけでも

モチベーションを上げることができます。

私の投稿です。

自分で数字を記録していくのも継続につながりました。

朝活について発信しているアカウントも多いので、

フォローしてみたりポストしてみたり、

楽しく取り組んでみてください。

⑩ カフェに行ってみる

個人的に憧れの朝活です。

おしゃれカフェをリサーチしていくのもいいですし、

チェーン店でのんびり過ごすのもやってみたいです。

今は子ども達も小さいのでできませんが、

カフェっぽい音楽をかけながら作業してみて

雰囲気を出してます。

朝からのんびりカフェ、行ってみたいな。

私の朝活スケジュール

私の朝活はルーティン化しないで行なっています。

理由は、子育て中で娘もまだ2歳、

夜泣きや前夜の寝付き方などで起床時間が前後する場合もあるためです。

コチラの記事でも触れていますが、

「自分のため」の時間なので、「できる」を積み重ねたいという思いから、

決めた時間に起きられなかったとならないようにルーティンにしていません。

どうしてもやることを固定化して、計画してしまうと

これができなかった、あれができなかった

となりがちなので、決めないということを決めています。

じゃあスケジュールなんてないじゃないか!

と思いますよね。

そうなんです。ないんです。

できるだけ子ども達がまだ起きない5時台に起きる

ということは心に決めて、

今日はストレッチだけはしよう

この作業だけは終わらせよう

とスモールステップで完了することを片づけています。

こうしておくと、

今朝もこれができた!

できたを積み重ねられると考えています。

どうしても人(子ども含む)に合わせて

自分のしていることを中断することが苦手で、

イライラしてしまうので、

邪魔されずに自分のしたいことができる朝はとても貴重です。

まとめ:朝活でできることは無限大!自分の好きに過ごそう

結局、朝活で何をするかは自由です。

ただ、1日疲れてからヘトヘトの状態で行うより

格段に作業効率がよいです。

朝に自分の時間を設けるとダラダラ過ごして自己嫌悪ということは

かなり少なくなりました。

以前は夜型人間だったので、

その比較はまた、別の記事でまとめていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください